VITA BLOG
VITA DIARY
お客様と間取りの打ち合わせ どんな風に暮らしたいか?
2018年1月18日
こんにちは!
広報の寺村です。
前回のブログで現場を視察した後は、お客様との打ち合わせです。
お客様には、今回の打ち合わせに来られるまでに要望書を書いていただいています。
その要望書を木内先生が読み、間取りのプランを考えていきます。
要望書と照らし合わせながら、新しい家でどんな暮らしがしたいのか?
を探っていきます。
打ち合わせの中で、時間をかけたところが家事動線についてです。
特に、家事の中でも手間がかかるのが、衣類の管理について。
どこに洗濯機を置いて、クローゼットをどこに配置するか?
これは、クローゼットオーガナイザーの視点からも興味深いところでした。
ちょっと話は反れますが、私はクローゼットオーガナイザーという資格を持っています。
(お時間あれば私のHPもご覧くださいませ)
クローゼットオーガナイザーは、クローゼットが片づけられないお客様に「着るもの・身につ けるもの」を収納する環境を整えるプロの資格です。
家事の中でももっともアクションが多い衣類の管理
洗う→干す→たたむ→しまう→着る→洗う
この一連の流れをいかに効率よくするかは、間取りで大きく変わってきます。
私は、もうすでに住まれているお客様のお宅で、衣類の収納をどの場所に持ってくると楽に管理ができるかを考えますが
これから住む家の間取りを、家事動線の視点から考えることができるので、住んでからのストレスはほとんど無く過ごせるのだと思います。
次回の打ち合わせで、木内先生が考えてきたプランを元にお客様と間取りを決めていきます。
この打ち合わせでの話しが、どんな風に形になるのか?
とても楽しみです。
********************************************************************************************************
完成見学会のお知らせ
完成見学会を開催します。
R+houseの魅力を実際に目で見て確かめてください。
開催場所:奈良市帝塚山4丁目12-15
開催日時:1/27(土)・28(日) 10:00~17:00
お問い合わせ:0743-75-5477 9:00~19:00(水曜日定休)
開催中は、どなた様でもご覧いただけます。
お家づくりにより詳しくお話をお聞きになりたい方は、ご予約も承っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。