VITA BLOG

上棟式&手形式

2025年1月31日

こんにちは。

先日、上棟が無事終わり、上棟式と手形式を行いました!(*^-^*)


棟上げは、1階から上階までの骨組み、屋根までを1日で一気に組み上げます。

大工さんのおかげで、お家のカタチが完成します。

組みあがった夕方頃から「上棟式」を行います。

上棟式では、お家の四方にお米とお塩を盛り、お神酒をかけて清め、工事が無事に完了することを祈願します。


二礼四拍手で祈願。


御幣(ごへい)の前で📷°˖✧

※御幣は、災難を払う魔よけの意味があり、家の一番高いところ(天井裏や屋根裏)に祀られます。
家が完成した後、棟木を通して神霊が降りてきて、家を守ってくれるとされています。


手に水性絵具を塗って、柱に手形を付ける、「手形式」も行いました!


柱に手形をペタリ✋

家族全員手形を押して完成です!!


内装が完成すれば見えなくなりますが、お家づくりのいい思い出になりましたら幸いです(*^-^*)


これから安全第一、健康第一で無事工事を進めてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。


完成は、3月頃の予定です。

立地の特性を活かし、シンプルな中にも個性を詰め込んだ、とっても素敵なお家です°˖✧

ご厚意により、完成見学会を開催させていただく予定です。

また、ご案内しますね (^^♪


▷▷見学会など、注文住宅のイベントはこちらから


2/15(土)・16(日)・22(土)・23(日)・24(月祝)

「土地のポテンシャルを建築家のアイデアで活かした、室内空間が多方向に広がる家」


2/16(日)家づくり勉強会


2/2(日)・9(日)・11(祝)
パッシブデザイン住宅性能体感会

モデルハウス見学会も開催中です!!

▷▷詳しくはこちらから


【LINE公式アカウント】
お友だち登録よろしくお願いします!

【Instagram】

【ホームページ】注文住宅