VITA BLOG
VITA NEWS
【開催レポ】賢い家づくり勉強会
2018年6月19日
こんにちは!
広報の寺村です。
6/17(日)賢い家づくり勉強会を開催しました。
住宅購入の基礎知識講座、構造設計の話、R+houseの案内と
家づくりのお話を盛りだくさんさせていただきました。
お越し頂いた皆様の真剣なまなざしが、これからの家づくりに対する本気を感じることができました。
楓工房の古賀先生の構造設計の話では、地震がおきてもきちんとした構造計算がされていれば、倒壊も間逃れるという話をききました。
きちんとした構造設計とは、耐震等級3で構造設計を行った住宅です。
※耐震等級3とは・・・国が定める最高の基準で、建築基準法の1.5倍の強度を持ちます。
災害時に国の活動拠点となる、消防署・警察署などと同じ強さです。
この話を聞いたときは、昨日の地震が起きる前でした。
いつ起こるかわからない地震に備えないといけませんね・・・
そんな話をしていたら、そのいつかがこんなにすぐ来るとはおもいませんでした。
これから家を建てる皆様にとって、ダイレクトに必要な情報をお伝えできたのではないか?
と思います。
その他にも、株式会社グローイングの大田先生には家づくりの基礎知識講座をしっかり2時間お話いただきました。
特に私は資金計画の話が参考になり、家に帰って自分の家の住宅ローンがいつ終わるのか?
旦那さんの定年は?
ぼんやりとしか考えていなかったお金の話を、改めてしっかり考えるきっかけになりました。
賢い家づくり勉強会
次回は9月を予定しています。
是非、これから家を建てる方には聞いて欲しいお話です。